
さりげない綺麗なほうれい線にするためには、ヒアルロン酸注入をおすすめします。ヒアルロン酸の硬さや粒子、料金や持続期間は、ヒアルロン酸のメーカーによって違いがあります。
札幌でのクリニック選びなら、資生堂の国産製剤を使用しているTCB東京中央美容外科がおすすめです。札幌最安レベルでヒアルロン酸注入を提供しています!

\ほうれい線両側1回1万円以下/
定着してしまった「ほうれい線」にはヒアルロン酸が効果的

このような人におすすめ
- ほうれい線が気になりだした
- 笑うと線が深く残って戻らない
- さりげなく若返りたい
顔のボリュームがない部分を補正する注射施術を「フィラ―」と呼びます。ヒアルロン酸注入は、フィラー施術の代表格です。

ヒアルロン酸を皮膚の内側に注入することで、皮膚の表面をもちあげる作用があります。
ボトックス注射は筋肉を弱めて”表情ジワ”を防ぎますが、ヒアルロン酸はすでに型がついてしまったシワを、ピンッ!と張って元に戻すのが目的です。
ほうれい線ヒアルロン酸のメリット&デメリット
メリット | ・安くて手軽 ・アレルギーが起きにくい ・溶かして元に戻せる(リスク対応) ・自然な仕上がり ・持続期間が長い |
デメリット | ・効果は永久的ではない ・手技の熟練度/注入技術が必要 |
札幌でほうれい線ヒアルロン酸のクリニック選び方

ヒアルロン酸はメーカーや持続期間によって料金に幅があります。1ccは基本的にヒアルロン酸1本の値段であり、両目の涙袋に打っても0.3cc〜0.6ccのため、基本的に1本のヒアルロン酸で足りるケースがほとんどです。
涙袋ヒアルロン酸はどの製剤を選んでも、何年も永久的に保てる整形ではありません。そのため、初めての方はまずは安さを優先するのをおすすめします。
海外のヒアルロン酸製剤は1本3万円以上する価格帯のものが多く、初めての方はまずは比較的安いヒアルロン酸の製剤がおすすめです。
ちなみに、クリニックによりますが、余ったヒアルロン酸の製剤は他の部位への注入も相談できます。
ヒアルロン酸は注射1本で手軽な美容施術ですが、医師のデザイン力や注入技術も必要です。特にほうれい線は注入治療の中でも難しい部位であり、血管など他の組織に注入しない技術が必要です。
そのため医師会の学会員や専門医の資格を取得している医師がおすすめです。特に形成外科専門医は、医師免許を取得後、形成外科で数年の実務を積み、さらに研修や試験に合格する必要があります。血管や皮膚構造に詳しく、リスクを抑えた治療を提案してくれるはずです。
札幌エリアには多数のクリニックが存在しますが、TCB東京中央美容外科 札幌駅前院の栗林医師は、日本皮膚科学会正会員、ジュビダームビスタ認定医を取得しています。
札幌でほうれい線ヒアルロン酸の値段が安いおすすめクリニック
TCB東京中央美容外科(札幌2院)

クリニック | TCB東京中央美容外科 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
値段 | (1cc)8,960円〜 |
麻酔 | (表面麻酔)2,750円 |
施術時間 | 片側5分程度 |
ダウンタイム | (むくみ/ハレ)2~3日 |
持続期間 | 1~6ヶ月 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
詳細 | 公式HP |
- 1回1万円以下でほうれい線治療
- 資生堂発の国産ヒアルロン酸を採用
- 血管や皮膚構造に詳しい医師が在籍
TCB東京中央美容外科では、1万円以下でほうれい線のヒアルロン酸注入を行っています。先端が丸く内出血のリスクが少ない、マイクロカニューレを使用し、痛みも軽減しているのが特徴です。
また、TCBでは3種類のヒアルロン酸を取り揃えています。資生堂が原材料を提供しているダイヤモンドフィールが人気です。




【公式HP】https://tcb-beauty.net/
さらに期間限定、初来院の方限定のWEBクーポンを配布しています。初診のみ有効なので、TCBに初めて行かれる方はぜひ活用してみてください。
![]() | ![]() | ![]() |
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
施術名 | ほうれい線 ヒアルロン酸注射 |
料金 | (1cc)8,960円〜 |
カウンセリング | 無料 |
エリア | 札幌駅前院 JR札幌駅 徒歩5分 札幌大通院 大通駅 徒歩1分 |
詳細 | 詳細を見る |
初めてのヒアルロン酸におすすめ
品川美容外科 札幌院

クリニック | 品川美容外科 札幌院 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
値段 | (両側)17,570円 |
麻酔 | 麻酔クリーム ※オプション2,640円 |
施術時間 | 5~10分 |
ダウンタイム | (ハレ)2~3日 (内出血)1~2日 |
持続期間 | 2~3ヶ月 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 札幌院地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩3分 |
詳細 | 公式HP |
店舗 | 住所 | アクセス | 受付時間 |
---|---|---|---|
札幌院 | 〒060-0004北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル2F | 地下鉄南北線さっぽろ駅徒歩3分 | 10:00~19:00 |
- 片側1回8,790円
- 両側で1回17,570円
- ほうれい線片側だけも選べる
品川美容外科では硬さ、粒子、吸収力、変形の違いがある6種類ものヒアルロン酸を揃え、シワの深さや予算に合わせて注入が可能です。
例えば深いほうれい線を解消したい人には、やや硬いヒアルロン酸を選べます。レスチレンの「リフトリド」なら1回37,700円で、6〜8ヶ月程度の維持期間があります。
品川美容外科のプチシワ取り


シワのある箇所にヒアルロン酸を注入する治療。
【価格】7,040円~21,990円(税込)
【副作用・リスク】ハレ:2~3日位。内出血:1~2日位。
担当:品川美容外科 渋谷院 院長 和田 哲行(Tel:0120-175-600)
6種類あるヒアルロン酸から選べる
湘南美容クリニック(2院)

クリニック | 湘南美容クリニック |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
値段 | (1.0cc)34,800円 |
麻酔 | 麻酔クリーム ※オプション2,000円 |
施術時間 | 約5分 |
ダウンタイム | ほぼなし~2週間 |
持続期間 | 9~12ヶ月 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
詳細 | 公式HP |
- アラガン社製のヒアルロン酸が安い
- 従来のヒアルロン酸より効果期間が長い
- 違和感なしの自然な仕上がり

施術名:ヒアルロン酸
施術の説明:ヒアルロン酸を気になる部位に注入し、シワやハリ・肌質改善を目指す治療法です。
施術の副作用(リスク):疼痛・腫れ・内出血・血管閉塞・アレルギー・感染・硬結を生じる可能性があります。
施術の価格:18,330円~171,000円
顔に施すからこそ、良質なヒアルロン酸を安い値段で受けたい!といった人に湘南美容クリニックがおすすめです。厚労省承認の高品質なヒアルロン酸を1本あたり3万円の安さで提供します。
湘南美容クリニックは、各セクションに高度な技術をもつ名医が在籍しています。シワ取り注射の症例数約180万件と実績豊富です。ほうれい線ヒアルロン酸で見ため年齢-5歳を実現します。
上質なヒアルロン酸だけど安い
札幌TAクリニック

クリニック | 札幌TAクリニック |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
値段 | (ほうれい線両側) 18,000円 |
麻酔 | 表面麻酔/局所麻酔 ※オプションで使用可 |
施術時間 | 15~30分 |
ダウンタイム | 赤み/腫れ/鈍痛 |
持続期間 | 6~12ヶ月 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 地下鉄「大通駅」17番 出口から徒歩1分 |
詳細 | 公式HP |
店舗 | 住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|---|
札幌院 | 北海道札幌市中央区南1条西2丁目9−1 PIVOT CROSS 8階 | 地下鉄「大通駅」 17番出口から徒歩1分 | 10:00〜19:00 |
- 妥協ゼロのデザイン重視
- 仕上がりの美しさは口コミ高評価
- LINE友達追加で1万円オフ
札幌TAクリニックは、芸能人や芸能を志す人など、美を追求する人に人気の美容クリニックです。妥協なしのデザイン性重視、理想を形にし、高い仕上がり満足度を得たい人におすすめします。

札幌TAクリニックはジュビダームビスタシリーズを中心に、高品質なヒアルロン酸を6種類用意しています。
値段は17,900円から88,000円までピンキリです。LINE友達追加で1万円安くなります。
妥協ゼロ!!デザイン重視
ほうれい線ヒアルロン酸の値段相場

ほうれい線ヒアルロン酸 | 量 | 値段相場 | 持続期間 |
---|---|---|---|
ジュビダームビスタ バイクロスシリーズ | 1cc | 68,200~99,000円 | 12~18ヶ月 |
ジュビダームビスタ ®ウルトラ | 0.8cc | 30,000円 | 9~12ヶ月 |
ジュビダームビスタ ®ウルトラプラス | 0.8cc | 30,000円 | 9~12ヶ月 |
ジュビダームビスタ ®ウルトラプラスXC | 1cc | 34,800~99,000円 | 12ヶ月 |
レスチリン®リド | 1cc | 31,000円 | 3~6ヶ月 |
レスチレン ®リフト™リド | 1cc | 42,000円 | 6~12ヶ月 |
ダイヤモンドフィール | 1cc | 17,900円 | 1~6ヶ月 |
ベロテロ | 1cc | 74,000円 | 12~15ヶ月 |
※値段相場は札幌のおすすめクリニックから算出
アラガン社製のヒアルロン酸 ジュビタームビスタシリーズは、厚労省が認可した製材で安全性が高く、効果の持続性にも優れます。値段は高く見えますが、持続期間が長いので費用対効果は抜群です。
FDA承認を得ているドイツ製のヒアルロン酸 ベロテロは、札幌のクリニックではあまり取り扱いがありません。ダイヤモンドフィールは持続期間が短く値段相場が安いので、お試しにおすすめです。
ほうれい線ヒアルロン酸にデメリットや失敗はある?
デメリット | ・1年程度で再注入が必要 ・注射の痛み ・医師の技術が大きく反映 ・内出血が起こる |
失敗例 | ・注入部位がボコボコする ・頬が高くなりすぎた ・注入部位のズレ ・左右非対称 |
人によってはヒアルロン酸注入部位に内出血を起こすことがありますが、これは失敗ではありません。また数年前までは注入部位がボコボコしてしまうケースが見られましたが、現在は少ない症例です。
万が一失敗と感じた場合は、ヒアルロン酸溶解注射で溶かことが可能です。なおヒアルロン酸注入の症例数が多く、注入の技術に優れた名医がいる札幌のクリニックを選ぶことで失敗は避けられます。
その他札幌でおすすめのクリニック
共立美容外科 札幌院

クリニック | 共立美容外科 札幌院 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金 | 88,000円~165,000円 |
施術時間 | 約10分 |
持続期間 | 6~18ヶ月 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 札幌市北区北7条西4-3 宮澤ビル7F |
詳細 | 公式HP |
- 注入するor塗るヒアルロン酸
- ヒアルロン酸注入後の修正可能
- しこり・デコボコ心配なし
共立美容外科 札幌院には、唇に注入するヒアルロン酸と塗るヒアルロン酸があります。長期的な縦ジワ改善効果やボリュームアップを求める方には、注入するヒアルロン酸がおすすめです。
共立美容外科はヒアルロン酸の製造大手「Q-MED社」より表彰を受けており、ヒアルロン酸注入だけで26年の実績を誇ります。安心感を優先したい方におすすめのクリニックです。
聖心美容クリニック 札幌院

クリニック | 聖心美容クリニック 札幌院 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金 | 71,500円〜107,800円 |
施術時間 | 約10〜15分 |
持続期間 | 約6~12ヶ月 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F |
詳細 | 公式HP |
- 小鼻の付け根に注入する貴族注射も可能
- 極細針ピクセルを採用
聖心美容クリニック札幌院は、痛みが少ないヒアルロン酸注入を目指しています。先端が丸まったピクセルという極細針を使用しており、追加費用が発生しないのも嬉しいポイントです。
さらに小鼻の付け根部分に注入する貴族注射も行っています。鼻の横の凹みを改善し、全体的にすっきりとした印象を目指します。
大塚美容形成外科 札幌院

クリニック | 大塚美容形成外科 札幌院 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金 | 88,000円〜110,000円 |
施術時間 | 約10分 |
持続期間 | 約6~12ヶ月 |
診療時間 | 10:00~17:00 |
住所 | 札幌市中央区南3条西3-10 三信ビル7F |
詳細 | 公式HP |
- ヒアルロン酸注入量にこだわる
- アラガン社認定注入指導医在籍
大塚美容形成外科札幌院は、顔全体のバランスにこだわって注入を行ってくれます。
さらにアラガン社が認めた、アラガン社認定指導医(ファカルティ)が在籍しており、ヒアルロン酸の十分な知識と技術量を誇る医療機関です
さっぽろ美容クリニック

クリニック | さっぽろ美容クリニック |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金 | 28,000円〜65,000円 |
施術時間 | 要確認 |
持続期間 | 要確認 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 札幌市中央区北4条西2-1-25 札幌TRビル9F |
詳細 | 公式HP |
- 若々しさをプラス
- 自然なアンチエイジング効果
- 余った分は他の部位に再注入可能
さっぽろ美容クリニックのヒアルロン酸は、2種類あります。一方は、続性・なめらかさ・弾力が特徴のヒアルロン酸であるジュビダームビスタです。厚生労働省に安全性が認められているため、信頼できます。
もう一方は、しこりになりにくい・自然な表情を損なわないヒアルロン酸であるテオシアルです。ジュビダームビスタよりも安価なため、価格を抑えながらヒアルロン酸注入したい方から人気があります。
札幌中央クリニック

クリニック | 札幌中央クリニック |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金 | 55,000円〜79,200円 |
施術時間 | 5分 |
持続期間 | 12ヶ月 |
診療時間 | 9:30~18:00 |
住所 | 札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4F |
詳細 | 公式HP |
- 麻酔入りのヒアルロン酸
- さっぽろ大通駅直結で便利
札幌中央クリニックでは、麻酔入りのヒアルロン酸を注入します。麻酔入りなため、注入の痛みが怖い方におすすめです。ヒアルロン酸注入による傷跡・腫れの可能性は低いため、施術後からすぐにお出かけができます。
札幌中央クリニックはアクセスも良く、さっぽろ・大通駅19番出口直結です。定期的に通うクリニックを探している方にもおすすめします。
ほうれい線ヒアルロン酸に関するよくある質問
ほうれい線ヒアルロン酸効果の持続期間はどれくらい?
ほうれい線ヒアルロン酸の効果が持続する期間は数ヶ月~1年です。ヒアルロン酸の種類によって異なります。札幌で取り扱いの多いアラガン社製のヒアルロン酸の持続期間は12~18ヶ月です。
ほうれい線ヒアルロン酸の注入量は何CCが最適?
クリニックによりますが、ほうれい線ヒアルロン酸は片側0.5cc、両側で1ccを使いきります。具体的には皮膚面よりやや隆起するまでが注入量のエンドポイントとなるため人によりけりです。
ほうれい線ヒアルロン酸は痛いですか?
ほうれい線ヒアルロン酸は、痛みの少ない施術ですが、注射なのでチクリと痛みはあります。中でも鼻の横は痛みを感じやすい場所です。注射を刺す瞬間は、針先が見えないので恐怖はありません。
札幌でほうれい線ヒアルロン酸の値段が安いおすすめクリニックまとめ
実年齢より老けて見られるのは、精神的大ダメージです。老け顔の原因はほうれい線にあります。
加齢によってできた凹凸・笑うと深く刻まれ戻らないシワの解消には、ヒアルロン酸注入がおすすめです。
TCB東京中央美容外科では若返りを応援!ほうれい線ヒアルロン酸を両側1回1万円以下で提供します。